鎧岳・兜岳

鎧岳(標高894m)別称雄岳は、あたかも天を摩す鎧を着たような雄々しい岩山であることから名付けられています。
また、兜岳(標高920m)別称女岳は、鎧岳のすぐ西側にあり、鍬形の兜のような山容から名付けられています。※昭和9年12月に鎧岳、兜岳は国の天然記念物に指定されています。(引用:曽爾村観光協会HP)
奈良県宇陀郡曽爾村葛
交通アクセス
鎧岳
近鉄名張駅より三重交通バス「山粕西行き」で約45分、新宅本店前バス停下車。(もしくは葛バス停下車)
兜岳
近鉄名張駅より三重交通バス「山粕西行き」で約50分、曽爾横輪バス停下車。(もしくは葛バス停下車)
※登山をされる方は、曽爾村役場HPの観光(ハイキングマップ)コース04「健脚奇岩めぐりコース」をご覧ください。
駐車場:曽爾村役場
BBQ あまご お伊勢参り お土産 きのこ料理 そば つつじ やまとの水 カフェ キャンプ ハイキング マラソン大会 ライトアップ 仏像 伊勢本街道 伊勢街道 佛隆寺 古事記 史跡 合宿 吉野葛たあめん 地元野菜 宿泊 山の幸 彼岸花 木製品 木造如来坐像 柿の葉寿司 桜 氷の華 滝 無添加 特産品 獅子舞 登山 秋まつり 紅葉 絶景 蛍 道の駅 重要文化財 霧氷 露天風呂 鮎釣り 龍神伝説