1. HOME
  2. 観光地一覧
  3. 山添村
  4. 春日神社(かすがじんじゃ)

春日神社(かすがじんじゃ)

春日神社の本殿は一間春日造り、桧皮葺きの社殿で境内の北端に南面して建てられています。

永禄4年 (1561年)からの数多くの棟札が残されており、現在の建物は寛永10年(1633年)、江戸時代前期と考えられています。
毎年12月の申の日には能が奉納され、境内は雅な雰囲気に包まれます。
(引用:山添村観光協会HP)

奈良県山辺郡山添村大字春日469番地


交通アクセス

自家用車で…名阪国道山添IC下車約2㎞
交通機関で…①JR・近鉄天理駅から国道山添行きバス国道山添バス停下車徒歩約2㎞、②伊賀鉄道上野市駅から国道山添行きバス大西バス停下車徒歩約1.5㎞

BBQ あまご うたの秋祭り お伊勢参り お土産 きのこ料理 そば つつじ やまとの水 カフェ キャンプ ハイキング ライトアップ 仏像 伊勢本街道 伊勢街道 佛隆寺 古事記 史跡 合宿 吉野葛たあめん 地元野菜 天の岩戸 宿泊 山の幸 彼岸花 木製品 木造如来坐像 柿の葉寿司 氷の華 特産品 登山 神武天皇神話 秋まつり 紅葉 絶景 薬師如来坐像 遺跡 重要文化財 霧氷 露天風呂 鮎釣り 龍神伝説

関連記事